SSブログ

2014オーストラリア海外研修(11) [2014海外研修]

今日はMMADDデー。MAD=気が狂った、夢中になる、などの意味がありますが、Music、Media、Act、Dance、Dramaの頭文字をとり、様々なパフォーマンスにチャレンジする行事です。簡単にいうと1日限りの文化祭。
まずは体育館でゲストによる講演。50歳になったばかりの女性パフォーマーがゲストとして招かれ、ご自身の人生をもとにして、Art、表現をすることの大切さ、どんなことにもartの要素があり、何事にも挑戦しなさいと女子中高生に語られました。合間にはフラフープの演技を見せてくれ、場内が大いに盛り上がりました。
seirei1.jpgseirei2.jpg
seirei3.jpgseirei4.jpg

次の高校生4人によるドラマ。小道具は4色のビールケース。表情、セリフとも表現力抜群で、ナイスパフォーマンス。
act1.jpgact2.jpg

この後、各教室へ別れてWork Shop、そして5つの「House」ごとにパフォーマンスの練習。
聖霊生はJapanese Wrapping、Japanese Cooking、などの講座に参加しました。
work1.jpgwork2.jpg
work3.jpgwork4.jpg
work5.jpgwork6.jpg

午後はHouseごとのパフォーマンスの発表、審査。
そしてお待ちかねの教員の登場です。この中にMSJの校長先生と副校長先生も踊っています。
stage1.jpgstage2.jpg
stage3.jpgstage4.jpg
teacher3.jpgteacher4.jpg

<番外編>
MSJ校に準備していただいた教員の宿舎はWilliamstownにあるのですが、その正面にある公園でポッサムを発見しました。夜行性の有袋類ですがメルボルンの中心地にも生息するほどです。今回はポッサムのほうが木から降りてきて私たちに近づいてきました。こちらの人がポッサムを呼ぶようにして餌を与えていましたので、すっかり人に慣れて餌をもらえると思っているのでしょう。Wikipediaでポッサムを見る。
possum.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。