SSブログ
2011海外研修 ブログトップ
- | 次の10件

2011海外研修(5) [2011海外研修]

こんにちは、今日は現地校2日目です。

1時間目(9:00~10:15)
・今日は明日の遠足(Excursion)についての打ち合わせをしました。明日の遠足で行くソブリンヒル(Sovereign Hill)は、1850年代の金鉱を復元したもので、日本の明治村のような施設です。
2時間目(10:18~11:13)
・それぞれのH.S.と一緒に授業を受けました。

休憩(休み時間)

3時間目(11:55~13:10)
・11名の生徒が美術(Art Class)を体験しました。アボリジニアートのようなゴム版画を作成し、ローラーで紙にプリントしました。
20110726-5.jpg
20110726-4.jpg20110726-6.jpg

・もう19名は、明後日の授業で行います。今日は明後日行われる小学校訪問のための準備、8月2日に行われるJapan Timeのための準備をしました。

昼ご飯
・晴れている日は外でお昼を食べます。家で作ってもらったランチボックスを食べたり、購買でカップラーメンを買ったりしています。聖霊生はH.S.によって違いますが、常にH.S.と行動するようになっているので、授業が終わるとその教室までH.S.が迎えに来てくれていました。
20110726-1.jpg20110726-2.jpg

4時間目(14:05~15:20)
・それぞれのH.S.と一緒に授業を受けます。
・15:00になるとH.S.と一緒に聖霊生の控え室(Boardroom)に向かい、聖霊生の終礼をして15:20に帰ります。

今日の3限目がHRだった生徒は、体育館で音響のレクチャーを現地の先生から受けたり、それを元にして体育館のレイアウトを考えたりと、準備をする姿は、まるでオーストラリアで文化祭をするような楽しさでした。
20110726-3.jpg

△△を貸して欲しいけど貸してくれるだろうか?××はこっちに売っているだろうか?など、様々な要望が出てきます。でも、現地の先生方、スタッフのみなさんは、全てにおいてこちらの要望をできるかぎり優先してかなえてくれます。これが姉妹校の強さだな、とつくづく実感しました。

2011海外研修(4) [2011海外研修]

初日の様子です。
歓迎会。右は現地校MSJのディロン校長です。
20110725-8+.jpg20110725-9+.jpg
以下の画像は聖霊生の控え室(Boardroom)での様子です。
20110725-10+.jpg20110725-11+.jpg
20110725-12+.jpg20110725-13+.jpg
20110725-14+.jpg20110725-15+.jpg
20110725-16+.jpg20110725-17+.jpg

2011海外研修(3) [2011海外研修]

姉妹校での初日の様子を伝える画像が届きました。
20110725-3.jpg20110725-4.jpg

20110725-5.jpg20110725-6.jpg

20110725-7.jpg

2011海外研修(2) [2011海外研修]

海外研修引率の先生から現地の様子が届きましたので紹介します。


こんにちは、日本を発って4日が経ちました。

今日25日が現地MSJ校への初めての登校です。
ようやくこちらもインターネット環境との接続が整いましたので、
とりあえず今日の様子と、これまでのことをダイジェストでお送りします。

さて、今日の聖霊生は、この土日に初のホームステイを経験し、
8時30分頃ホストシスター(以下H.S.)と共に登校しました。
朝の健康チェックは、若干、風邪ぎみだったり、寝不足だったりする
生徒もいましたが、ほとんどの生徒が問題なく元気でした。

1時間目(9:00~10:15)
・聖霊生の控え室(Boardroom)に入り、健康チェック、
 何か困ったことがないかのインタビューを実施しました。
 「こういうことを伝えたいんだけどどうすればいいか?」や、
 「バスの乗り方はどうすればいいか?」というような質問が出されました。
 現地校に勤務されている日本人講師の林先生が丁寧に答えてくださいました。

・その後、歓迎式典が体育館でありました。
 まず、現地校の校長ディロン先生と梶田教頭先生からそれぞれスピーチが、
 続いて歓迎のバンド演奏、その後、両校の代表生徒が挨拶をしました。

20110725-2.jpg

2時間目(10:18~11:13)
 ・それぞれのH.S.と一緒に授業を受けました。

休憩(休み時間)
・小休憩なので、持ってきたお菓子やくだものを食べて休憩します。
 また、こちらの学校は常に水分をとることが認められていたり、
 「1・2時間目の授業中、健康的なものに限って食べて授業を受けても良い」
 という独特のきまりがあります。これも異文化交流ですね。

3時間目(11:55~13:10)
・それぞれのH.S.と一緒に授業を受けました。

昼ご飯

4時間目(14:05~15:20)
・それぞれのH.S.と一緒に授業を受けました。
・15:00になるとH.S.と一緒に聖霊生の控え室(Boardroom)に向かい、
 聖霊生の終礼をして15:20に帰ります。

生徒たちは授業後になると部活もなくすぐに帰宅します。
放課後は家庭ごとにスポーツスクールに通わせたり、
お家で過ごさせたり、家庭によってまちまちなようです。

とりあえず速報で本日の流れをお伝えしました。
シンガポールとオーストラリア観光の詳細については明日、記事にしたいと思います。

途中の経由地シンガポールでの様子です。
左端に写っているビルは某男性グループのCMで利用されたビルですね。
20110725-1.jpg
聖霊生30名、全員 よく頑張っています!


2011海外研修(1) [2011海外研修]

難関の選抜試験を突破した中学3年生14名、高校1年生16名が、
7月22日セントレアから、姉妹校のあるメルボルンへと出発しました。
23日はメルボルンの市内見学をした後、夕刻には現地校に到着予定で、
2週間のホームステイ及び現地校での学校体験の予定です。

現地からの情報が到着し次第、このブログで紹介します。

現地校をGoogle Mapで見ることが出来ます。
「Melbourne」「Westona」の2語で検索すると、
地図とともに航空写真で閲覧できます。
Westona駅前のストリートビューも見ることが出来ます。
学校の道路を挟んだ向かい側にある小さなマーケットとその駐車場が確認できます。
とうぞお試し下さい。

尚、2010年度の海外研修の様子もこのブログでご覧いただけます。
左下方「タグクラウド」覧の「海外研修」クリックしてください。

- | 次の10件 2011海外研修 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。